EVENT / TOPICS
update. 2023/9/6
京都のローカルエリアについてもう少し知りたい!そう思っている方に参加して欲しいイベントを企画
”京都暮らし おしゃべりCafe”の第二弾「森&マチナカの京都編」。
綾部市・京都市・南丹市・福知山市
今回は、京都の真ん中にある”森の京都”エリアと、言わずと知れたマチナカの京都市やその周りの地域について、普段移住者の相談を受けているメンバーから、自分たちの住んでいる地域のいいところやオススメポイントなどを紹介していただきます。
もちろん、不安なことや、疑問・質問は大歓迎!
せっかくいろんなことを自由に聞ける機会、うまく活用してみてください。いつもの移住セミナーよりは、もっと自由で、もっとカジュアルな場です。
飲み物片手にご参加ください♪京都への移住を考えはじめた方は、一度話を聞いてみませんか?
\\こんな方におすすめ//
・京都のローカルエリアについて興味がある
・京都のマチナカから通える、自然がある地域について知りたい
・田舎暮らしにも興味があるけれど、都会の便利さも捨て難い…
・京都へ移住したいけれど、どう動こうかな、と思ってる。
・興味のある市町村があるけれど、直接のアクションはこれから。
・今度現地に行く予定がある!
などなど、京都のローカルエリアへ興味がある/移住について考えている方は大歓迎です!
【イベント概要】
日 時:2023年10月26日(木)
時 間:19:30~20:50
参加費:無料
申 込:こちらからお申込みください。
会 場:オンライン(Zoom)
※申し込みをいただいた方には、別途参加URLを送付させていただきます。内 容:
①森の京都エリアとマチナカエリアの紹介 各地域の魅力についてPRしていただきます。住んでいるからこそ知っていることや、地域ならではのエピソードなど移住の冊子などには書かれていないリアルな地域の情報をお知らせします。
②参加者の方からの質問コーナー 参加者の方の、そもそも移住って?というような基本的な質問から、その地域ならではのことまで、「こんな質問してもいいんかな?」と思っていることも遠慮なく聞いていきましょう!【紹介したい地域~森&マチナカの京都~について】
〇森の京都エリアは、京都のほぼ真ん中にあるエリアです。京都市などのマチナカから電車で20分で行ける、ちょっとした田舎(トカイナカ)から原生林が広がっている地域もあります。自然環境も、ライフスタイルも幅広い方々が暮らしているエリア。また、今回はマチナカ代表の京都市も参加しています。
この地域に移住した方からは、
・農業などの一次産業~都会のサラリーマンまで働き方の選択肢が広い!
・マチナカですら、自然と触れる機会が多い!
・京都の伝統や文化を感じられる!
という声を伺います。いろんな選択肢がある森&マチナカの京都エリア。自分のやりたい暮らしがみつかるかも?※詳細情報は、京都府公式移住・定住情報サイト「今日と明日」イベントページまで!
【問い合わせ】
京都移住コンシェルジュ東京相談窓口 担当:榎本
E-Mail:kyoto■furusatokaiki.net ■は@と読みかえてください
京都府での暮らしや仕事についてなどの相談もお待ちしています。